薬膳料理教室の料理と授業風景

2025年2月

  • 今月の薬膳料理教室のテーマ
  • 2月の薬膳料理教室のテーマは「真冬の肌を潤すための料理」でした。
    厳しい寒さで肌だけではなく血管も柔らかさを失い、不調が出やすくなります。
    潤いを保つコラーゲンなどのたんぱく質や適度な脂質などを摂り、血液の流れをよくして血管の柔軟性を高める料理をご紹介いたしました。


  • 今月の薬膳料理教室で使った食材
  • 生木耳、生姜、芹、ニンニク、長葱、香菜、大根、貝割れ
    セロリ、林檎、檸檬、ほうれん草、韮、ディル、長芋
    スナップエンドウ、ブロッコリー、黄色パプリカ、大葉
    キャベツ、豆苗、白菜、水菜、小松菜、スプラウト
    人参、紫玉葱、はんぺん、豆腐、蜂蜜、蕎麦、ミルク
    クコの実、粟、烏賊、豚肉、鶏肉、卵、金針菜、棗
    葛、蓮根、西洋人参、菊、らっきょう、ハト麦、小豆
    白木耳、胡麻、葡萄、ブルーベリー、ゆり根、黒米
    ココア、金時豆、エンドウ豆、ひよこ豆、稗
    乳製品、松の実

  • <水菜と大根の葱油和え>

  • <白菜とキャベツ、豆苗
    小松菜、白木耳の温サラダ>

  • <フルーツと野菜のピクルス>

  • <厚揚げ豆腐と烏賊の生姜ソース和え>

  • <棗と木耳の手羽中胡麻油煮(実習品)>
  •  
    <春餅>
  •  
    <大根餅と葛粉のスープ>

  • <韮とほうれん草 黄身ソースで>

  • <はんぺんと紫蘇の春巻き>

  • <豆鼓風味の豆腐の炒め煮(実習品)>

  • <干し豆腐の搾菜和え>

  • <蕎麦焦がしの葛粉>

  • <自家製チョコ 棗ジャムと>

  • <揚げ菓子 ナッツとドライフルーツ>

  • <教室風景>
  •  


  • 15.Feb.2025
    >代々木公園教室TOP